\ ご契約者さまへ /電気・ガスの解約について

いつもCDエナジーをご利用いただきありがとうございます。解約のお手続き方法についてご案内いたします。

お手続きについて

新しい住所の郵便番号必須

ご解約の手続きについて

CDエナジーをご利用いただき
ありがとうございました

最後に、よろしければ
CDエナジーがおトクな理由

改めてご確認ください。

おトクな理由その1

\ ライフステージごとにおトクな /電気プラン

切り替えで1,900円/年おトク

1人暮らし向け

シングルでんき

使用量133kWh/月以下におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・120kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

切り替えで3,900円/年おトク

2人~3人暮らし向け

ベーシックでんき

使用量133~400kWh/月におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・300kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

切り替えで15,000円/年おトク

4人暮らし以上向け

ファミリーでんき

使用量400kWh/月以上におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・500kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

※ 電気は、使用量(各プラン40A、シングルでんき120kWh/月、ベーシックでんき300kWh/月、ファミリーでんき500kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社各プランの料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

原・燃料費調整単価は、当社の場合は上限がないが、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」 、東京ガス「一般料金」などは上限があるため、原・燃料価格の高騰により当社のガス・電気料金が割高になる場合あり。

おトクな理由その2

\ ザクザク貯まる /ポイントプレゼント

POINT02

電気代に応じて
自動でポイントが
貯まる!※1

POINT03

お引っ越し先も
CDエナジーなら
貯まったポイントが
そのまま引き継げる!
※2

POINT04

人生の節目に祝割!
それぞれ3,000pt
プレゼント!※3

  1. ※1 ポイント還元には当社の家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に会員登録し、電気の契約情報を登録する必要あり。還元されるポイントは「カテエネポイント」。ポイントの対象となる料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く。また、セット割引の適用を受ける場合は、割引後の料金から算定。
  2. ※2 ご利用中のカテエネに、お引っ越し後の契約情報のご登録が必要です。
  3. ※3 詳細は祝割についてをご確認ください。

ご利用者さまの声

電気代高騰のなか、他社の電気料金をたまに見積もっていますが、我が家の年間使用量ではCDエナジーが一番おトクのようです。

50代男性 2人暮らし

価格が安く、実際に毎月の電気代が下がりました。また、ポイントを貯められたり、ポイントで電気代を差し引いたりできるのがとてもよいと思います。
切り替えはスムーズで、不便に感じた点はなにもありませんでした。もっと早くにCDエナジーに切り替えておけばと思いました。

20代女性 1人暮らし

まず、基本料金が安くわかりやすいことです。多くのプランがあるので自分に最適なプランを選択しやすいのがとてもよいと感じています。
ポイントの使い道が多かったり、カテエネで日々の料金を簡単にチェックできたりすることも、普段使いでは非常によいと思います。中部電力が親会社である点も、安心感があってよいと考えています。

20代男性 1人暮らし

引っ越しがきっかけで新規の電力会社を検討することになりました。
オール電化の家のため、オール電化のプランがあり、それなりに電気料金が安いところをさがしていたところ、CDエナジーが1番あっているような気がしました。

20代男性 1人暮らし

  • ※ 2023年7月時点のアンケート結果
  • ※ 電気・ガス合算の契約件数で取次事業者の販売分含む。

ご解約の手続きについて

ご解約の手続きについて

CDエナジーをご利用いただき
ありがとうございました

最後に、よろしければ
CDエナジーがおトクな理由

改めてご確認ください。

おトクな理由その1

\ ライフステージごとにおトクな /電気プラン

切り替えで1,900円/年おトク

1人暮らし向け

シングルでんき

使用量133kWh/月以下におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・120kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

切り替えで3,900円/年おトク

2人~3人暮らし向け

ベーシックでんき

使用量133~400kWh/月におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・300kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

切り替えで15,000円/年おトク

4人暮らし以上向け

ファミリーでんき

使用量400kWh/月以上におすすめ!!

料金プランを見る

※ 使用量(40A・500kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社の料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。
実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

※ 電気は、使用量(各プラン40A、シングルでんき120kWh/月、ベーシックでんき300kWh/月、ファミリーでんき500kWh/月)をもとに、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価と当社各プランの料金を比較し算定。
セット割、消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない金額の比較。100円未満切り捨て。実際は電気料金には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりおトク額は変動。

※おトク額の詳細はこちら

原・燃料費調整単価は、当社の場合は上限がないが、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」 、東京ガス「一般料金」などは上限があるため、原・燃料価格の高騰により当社のガス・電気料金が割高になる場合あり。

おトクな理由その2

最適プラン定期便で、ずーっとおトク!!

年2回、最適なプランを無料でお知らせ!! 面倒な計算・入力不要で簡単変更可能!!
  • ※1 当社の「シングルでんき」「ベーシックでんきB」「ファミリーでんき」の3プランの中で最も安くなる最適プランをお知らせします。なお、「ずーっと」とは毎年2回、定期的に最適プランをお知らせすることを指します。
  • サービスの詳細はこちら

ご利用者さまの声

電気代高騰のなか、他社の電気料金をたまに見積もっていますが、我が家の年間使用量ではCDエナジーが一番おトクのようです。

50代男性 2人暮らし

価格が安く、実際に毎月の電気代が下がりました。また、ポイントを貯められたり、ポイントで電気代を差し引いたりできるのがとてもよいと思います。
切り替えはスムーズで、不便に感じた点はなにもありませんでした。もっと早くにCDエナジーに切り替えておけばと思いました。

20代女性 1人暮らし

まず、基本料金が安くわかりやすいことです。多くのプランがあるので自分に最適なプランを選択しやすいのがとてもよいと感じています。
ポイントの使い道が多かったり、カテエネで日々の料金を簡単にチェックできたりすることも、普段使いでは非常によいと思います。中部電力が親会社である点も、安心感があってよいと考えています。

20代男性 1人暮らし

引っ越しがきっかけで新規の電力会社を検討することになりました。
オール電化の家のため、オール電化のプランがあり、それなりに電気料金が安いところをさがしていたところ、CDエナジーが1番あっているような気がしました。

20代男性 1人暮らし

  • ※ 2023年7月時点のアンケート結果
  • ※ 電気・ガス合算の契約件数で取次事業者の販売分含む。
CDエナジーは、「大阪ガス」と「中部電力ミライズ」が共同出資した合弁会社です。

CDエナジーなら確かな実績と安心

電気・ガスの契約実績80万件突破

CDエナジーについて
  • ※ 電気・ガス合算の契約件数で取次事業者の販売分含む。

電気料金の支払いに使える
カテエネポイント

カテエネの「カテエネポイント画面」内の「ポイントで料金を支払う」より、お手続きください。

カテエネへ