東邦ガスの引っ越し手続きは、解約や契約などパターンにより異なります。スムーズに手続きを進めるため、あらかじめ連絡先を確認しておくとよいでしょう。
冒頭ではまず、東邦ガスにおける状況別の手続きの流れを表でまとめます。
項目 手続き方法 解約(停止)して他社に切り替える 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 解約手続きをおこなう
3. 閉栓に立会う継続する場合 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 解約・契約手続きをおこなう
3. 閉栓・開栓に立会う新規契約する場合 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 契約手続きをおこなう
3. 開栓に立会う
東邦ガスの引っ越し手続きは、引っ越しの10日前までを目安におこないましょう。解約金に関しては、原則かかりません。
この記事では、東邦ガスの引っ越し手続きについて詳しく解説します。ほかにも、立会いや違約金の有無、引っ越しキャンペーンなどについても触れています。東邦ガスの引っ越し手続きについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
東邦ガスの引っ越し手続き方法

東邦ガスの引っ越しの手続きは、以下のパターンで異なります。
ここでは、パターン別の手続き方法について詳しく解説します。
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

東邦ガスを引っ越しで解約する場合
供給エリア外への引っ越しで東邦ガスを解約する場合、手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
東邦ガスの解約に必要な情報があるため、あらかじめ用意しておきましょう。必要な情報は以下の通りです。
- ガスの使用中止希望日時
- お客様番号
- 契約者名
- 電話番号・使用を停止する住所
- 引っ越し先の住所
お客様番号は、請求書やインターネットで確認可能です。具体的な確認方法は以下の通りです。
| 請求書 | 「ガスご使用量のおしらせ(検針票)」「ご請求書」の「お客さま番号」に記載してある10ケタの番号 |
| インターネット | Web会員サービス「Club TOHOGAS」にログイン |
そのほかに、引っ越し先の住所も必要なのであらかじめ手元に準備しておきましょう。
2. 解約手続きをおこなう
東邦ガスの解約は、インターネットや電話で手続き可能です。連絡先は以下の通りです。
| インターネット | 「引っ越しナビ」 【受付時間】7:00~翌朝3:00 |
| 電話 | 「お引越し専用ダイヤル」 フリーダイヤル 0120-01-5455 IP電話・海外からの場合 052-807-1550 【受付時間】9:00~19:00 |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
インターネットでは「お引越し時の手続き」ページ内の「お引っ越しナビ」の指示に従い、手続きを進めみましょう。ガスの使用中止は、以下の時間帯から選べます。引っ越し作業に影響のない時間を選ぶとよいでしょう。
- 9:00~12:00
- 13:00~15:00
- 15:00~17:00
インターネットで申し込みできない場合は、電話でも手続き可能です。電話で申し込むケースは以下の通りです。
- 「引っ越しのお手続き」に記載された日より早く解約したい場合
- ガス工事(ガス機器の取り付け・取り外し、家屋の解体など)を伴う場合
自分に合った方法で手続きを進めてみましょう。
3. 閉栓に立会う
ガスの解約日に作業員が閉栓作業をおこないます。屋内にメーターがある場合やオートロックの場合など、作業員が出入りできない場合は閉栓の立会いが必要です。立会いが必要な場合は、東邦ガスからメールで連絡が来るので確認してみましょう。
【あわせて読みたい】東邦ガスの解約方法は?手続きや連絡先、解約金の有無を解説
引っ越し先でも東邦ガスを継続する場合
引っ越し先でも引き続き東邦ガスを利用する場合は、引っ越し元のガスを使用停止し、引っ越し先の使用開始手続きをおこないます。手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
引っ越し先でも東邦ガスと継続契約する場合、必要な情報は以下の通りです。
- お客様番号
- ガスの使用中止・開始希望日時
- 契約者名
- 使用を停止する住所・電話番号
- 引っ越し先の住所・電話番号
- 開栓に立会う方の電話番号
お客様番号がわからない場合は、検針票や請求書、「Club TOHOGAS」で確認してみましょう。
2. 解約・契約手続きをおこなう
東邦ガスの解約と開始手続きは、インターネットや電話でまとめて手続き可能です。
「引っ越しナビ」でガスの利用状況を選択すると、必要な手続きに進めます。電話連絡の場合は、先ほどご紹介した「お引越し専用ダイヤル」に連絡しましょう。
3. 閉栓・開栓に立会う
ガスの閉栓作業は作業スタッフがおこなうため、オートロックの建物や鍵がかかっている場合などは立会いが必要です。
ガスの開栓は、ガス機器の点火試験や安全確認があるため立会い必須です。契約者本人が立会いできない場合、家族や大家さんなど代理人に依頼してみましょう。
引っ越しで東邦ガスを新規契約する場合
引っ越しで東邦ガスと新規契約する場合、手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
東邦ガスで新規契約する場合、必要な情報は以下の通りです。
- ガスの使用開始希望日時
- 契約者名
- 住所・電話番号
- 立会いする方の電話番号
ガスの開栓には立会いが必要なため、都合のよい時間帯を考えておきましょう。時間帯は以下の通りです。
- 9:00~12:00
- 13:00~15:00
- 15:00~17:00
料金の支払い方法は、口座振替、クレジットカード、払込票が選択可能です。口座振替やクレジットカード払いの申し込みは、開栓作業のときに説明されます。どの支払い方法にするかも、あらかじめ考えておくとよいでしょう。
2. 契約手続きをおこなう
東邦ガスの解約と開始手続きは、インターネットや電話で手続き可能です。
「引っ越しナビ」の手順に沿うと、WEBからガスの使用開始を申し込むことができます。また電話連絡の場合は、先ほどご紹介した「お引越し専用ダイヤル」に連絡してみましょう。
3. 開栓に立会う
ガス機器の安全確認や点火試験のため、開栓作業に立会います。口座振替やクレジットカード払いを選択した場合は、申し込みの案内も受けましょう。
東邦ガスを引っ越しで解約・契約するときの連絡先

東邦ガスを引っ越しで解約、または契約するときの連絡先は以下の通りです。
| インターネット | 「引っ越しナビ」 【受付時間】7:00~翌朝3:00 |
| 電話 | 「お引越し専用ダイヤル」 0120-01-5455(フリーダイヤル) 052-807-1550(IP電話・海外から利用する場合) 【受付時間】9:00~19:00 |
| 「東邦ガスお客さまセンター」 0570-78-3987(ナビダイヤル) 052-889-2828(IP電話・海外から利用する場合) 【受付時間】9:00~19:00 ※以下の要件は24時間365日受付 引っ越し時の手続き ガス機器修理の申し込み ガスくさいとき・警報機が作動したとき 停電したとき |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
東邦ガスの都市ガス供給エリア

東邦ガスは、愛知県、岐阜県、三重県で都市ガスを供給していますが、なかには対応していないエリアもあります。そのため新規契約や引っ越し先でも継続する場合は、供給エリア内かどうかを確認するとよいでしょう。東邦ガスの都市ガス供給エリアについて、以下の表にまとめました。
| 全域供給区域 | 名古屋市、日進市、東郷町、長久手市、豊山町、豊明市、みよし市、東海市、知多市、大府市、半田市、東浦町、刈谷市、知立市、高浜市、尾張旭市、岩倉市、北名古屋市、大治町、清須市、一宮市、岐南町、北方町、朝日町 |
| 一部供給区域 | 常滑市、武豊町、美浜町、碧南市、安城市、阿久比町、岡崎市、豊川市、西尾市、幸田市、蒲郡市、豊田市、瀬戸市、春日井市、小牧市、犬山市、大口町、扶桑町、江南市、あま市、津島市、愛西市、稲沢市、弥富市、飛鳥村、蟹江町、岐阜市、各務原市、笠松市、本巣市、安八町、瑞穂市、大垣市、山県市、大野町、羽島市、美濃加茂市、関市、多治見市、可児市、土岐市、御嵩町、木曽岬市、いなべ市、桑名市、川越市、菰野町、亀山市、東員町、四日市市、鈴鹿市、津市、松阪市、伊勢市 |
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

東邦ガスは引っ越し当日に立会いが必要?

引っ越しで東邦ガスを新規契約、または継続契約する場合は、開栓当日に立会いが必要です。ガス器具が正常に使えるかどうかや、安全確認をおこなう必要があります。
引っ越しで東邦ガスを解約するときは、閉栓に立会いが必要な場合もあります。必要なケースは以下の通りです。
- 屋内にメーターがあり、作業スタッフが1人で出入りできない場合
- 門などの鍵が閉まっている場合
- オートロックの場合、またはオートロックを開ける管理人がいない場合
もし立会いできない場合は、代理人を探しておきましょう。
東邦ガスに解約金はある?

引っ越しで東邦ガスの都市ガスを解約する場合、原則として違約金はかかりません。
ただし、東邦ガスの光回線や宅配水を契約している場合、解約違約金が発生する場合があります。詳しくは契約しているサービスにお問い合わせください。
東邦ガスの引っ越し手続きでよくある疑問

東邦ガスの引っ越し手続きでよくある疑問は、以下の通りです。
それぞれについて詳しく解説します。
1. 東邦ガスの引っ越しキャンペーンはあるの?
東邦ガスでは、新規契約キャンペーンをおこなっている場合があります。適用条件に合えば、光熱費の節約につながるでしょう。キャンペーン期間や契約条件があるため、公式サイトで確認してみましょう。
2. 東邦ガスで電気も契約できるの?
東邦ガスではガスプランのほか、電気料金プランも取り扱っています。他社と比較検討し、ライフスタイルに合ったプランを選択してみましょう。
3. 東邦ガス以外の会社でも契約できるの?
ガスの供給エリア内であれば、東邦ガス以外の都市ガス会社も契約可能です。ガスの自由化により、自分でガス会社を選んで契約できる時代となりました。東邦ガスと同じエリアをカバーする都市ガス会社は多数あるため、各社のプランを比較検討してみましょう。
関東エリアに引っ越すならCDエナジーがおすすめ!

引っ越しで東邦ガスの解約や契約をする場合、インターネットや電話で手続き可能です。解約にはお客様番号や引っ越し先の住所入力などが必要なため、あらかじめ調べておくとよいでしょう。
なかには、立会いが必要な場合もあります。そのため、引っ越しに合わせて作業希望日時も決めておくと安心です。
関東エリアに引っ越すなら、CDエナジーの電気・ガスプランがおすすめです。豊富なガス・電気料金プランのなかから、ライフスタイルに合わせて組み合わせることができます。セット契約で電気とガス料金が、それぞれ0.5%割引になるのも魅力です。
※電気セット割引が適用されるのは燃料費調整額を除いた基本料金および従量料金。ただし、ガスセット割はスマートでんきが対象外。電気セット割はゆかぽかガス・はつでんガスが対象外。
また、CDエナジーでは、最適なプランを教えてもらえる「最適プランの定期便」もあります。1年間の電気使用量をもとに最適なプランをお知らせするため、無駄な電気代が生じるリスクがありません。CDエナジーの電気・ガスプランは、インターネットから簡単にお申し込みいただけます。引っ越しで忙しい方にもおすすめなので、この機会にぜひご検討ください。
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。







