「毎月の電気代で悩んでいる」
「電気代の支払いでポイントが貯まったらよいのに…」
「dポイントの貯まる電力会社を知りたい」
毎月発生する電気代に対して、少しでもお得にならないか、ポイントを貯められないかなどと思われる方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、電気代の支払いでdポイントが貯まる電力会社について、それぞれの特徴やポイント還元率に触れながら解説します。日頃からdポイントを使っていて、お得に貯めたい方は、ぜひこの記事を参考にして、ご自身に合った電力会社を見つけてくださいね。
※この記事内の情報は2023年9月時点のものです。ポイント還元率など変更になっている可能性があります。
\電気代・ガス代が高い!と感じたら/
電力・ガス会社を切り替えると節約できるかも?
CDエナジーのポイントでんき(d)なら、dポイントが自動で貯まる!
CDエナジーの電気料金プラン「ポイントでんき(d)」なら、月々の電気料金に応じて、dポイントが自動で貯まります。ポイント還元率は、なんと最大6%!詳細は以下のバナーよりご確認ください。
\ dポイント最大6%還元 /
※dポイントに関する注意事項
※dポイントの付与には、CDエナジーのWEB会員サービス「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由でdポイントクラブ会員番号の登録が必要です。
※付与されるポイントの計算に用いる電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、1ポイント未満の端数は切り捨てます。
電気代を支払うだけでdポイントが貯められる電力会社
毎月の電気代の支払いでdポイントが貯まるといったサービスを提供している電力会社があります。2023年9月現在、電気代の支払いでdポイントが貯まる電力会社は以下の通りです。
- CDエナジー
- コスモでんき
- 九電みらいエナジー
- イデックスでんき
電力会社 | dポイント還元率 | 供給エリア |
---|---|---|
CDエナジー | 電気代の1〜6% ※電気代によって付与率が変動 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県の富士川以東 |
コスモでんき | 電気代の1〜5% ※電気代によって付与率が変動 | 沖縄電力エリア以外の全国 ※一部地域離島除く |
九電みらいエナジー | 電気代100円につき2ポイント | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東) |
関西電力 | 電気代の3.5% ※翌年度に1年分をまとめて進呈 | 滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部地域を除く)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部 |
イデックスでんき | 電気代100円(税込)につき1ポイント | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 ※離島を除く |
毎月支払っている電気代ですが、ただ支払うだけでなく、ポイントを貯めることで家計の負担を減らしたいと思われる方もいるのではないでしょうか。
ここで紹介したものは、電気代を支払うことでdポイントが貯まるサービスを提供している電力会社です。貯まったdポイントは、ショッピングで使ったりポイント投資に使ったりすることも可能です。普段から、dポイントを貯めたり使ったりしている方は、電力会社を切り替えることでさらに貯めることができるでしょう。
各電力会社は、さまざまな料金プランや独自のサービスを提供しているため、電力会社を切り替えると電気代が高くなってしまうことも。
電力会社の切り替えを検討される場合には、料金シミュレーションを活用して電気代がお得になるか、今よりも高くはならないかを事前に確認することをおすすめします。
独自のポイントをdポイントに交換できる電力会社
ここでは、独自のポイントをdポイントに変換できる電力会社を紹介します。2023年9月現在、独自のポイントをdポイントに交換できる電力会社は以下の通りです。
各電力会社の独自ポイントサービス一覧
電力会社 | 独自ポイント | ポイント還元率 | 供給エリア |
---|---|---|---|
関西電力 | はぴeポイント | 電気代1,000円(税込)につき8ポイント ※毎月「はぴeみる電」で電気料金を確認することが条件 | 【関西エリア】京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県(赤穂市福浦を除く)、奈良県、和歌山県、福井県(三方郡美浜町以西)、三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)、岐阜県(不破郡関ケ原町の一部) 【東京電力エリア】栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都(島嶼地域を除きます)、神奈川県、山梨県および静岡県(富士川以東) |
ここで紹介した電力会社では、電気料金の支払いでそれぞれ独自のポイントがもらえます。付与された独自のポイントをdポイントに変換することが可能です。dポイント以外にも交換先が複数あるため、そのときどきの用途に応じて交換先の検討ができます。
CDエナジーはdポイントの還元率が高い!
CDエナジーは、中部電力と大阪ガスが合同出資している電力会社です。電力会社とガス会社の大手としての知見を活かした幅広いラインナップが大きな特徴です。たとえば、オール電化向けの電気料金プランや、家庭用燃料電池のエネファーム向けのガス料金プランまで、さまざまなライフスタイルに合わせたプランが展開されています。
CDエナジーは、電気の利用でポイントが貯まる電気料金プランが充実しています。たとえば、電気代の支払いに使えるだけでなく、ほかのポイントにも交換できる「カテエネポイント」。ほかにも、dポイントや楽天ポイント、Vポイントなどが貯まるプランが展開されています。
CDエナジーは以下のエリアで電気供給をおこなっています。
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 栃木県 群馬県 茨城県 山梨県 静岡県の富士川以東 ※マンション一括受電は対象外 ※離島を除く |
電気代の金額に応じて最大6%のdポイント還元
※dポイントの付与には、CDエナジーのWEB会員サービス「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由でdポイントクラブ会員番号の登録が必要です。
※付与されるポイントの計算に用いる電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、1ポイント未満の端数は切り捨てます。
CDエナジーの電気料金プランの1つである「ポイントでんき」は、毎月の電気代の支払いでお得にdポイントが貯まります。ポイントの対象となるのは、電気料金のうち再生可能エネルギー発電促進賦課金を除いた税込金額です。ポイント還元率は最大6%。電気代の金額によって還元率が変動する仕組みとなっています。
1カ月の電気代 | ポイント還元率 |
5,000円未満 | 1% |
5,000円以上7,000円未満 | 2% |
7,000円以上11,000円未満 | 3% |
11,000円以上13,000円未満 | 4% |
13,000円以上15,000円未満 | 5% |
15,0000円以上 | 6% |
たとえば1カ月の電気代が15,000円の場合、還元率は6%なのでdポイントが900ポイント還元されます。年間で考えると10,800ポイントも貯まる計算になります。
※dポイントの付与には、CDエナジーのWEB会員サービス「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由でdポイントクラブ会員番号の登録が必要です。
※付与されるポイントの計算に用いる電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、1ポイント未満の端数は切り捨てます。
電気会社を切り替えてお得にdポイントを貯めよう!
この記事では、dポイントを貯められる電力会社3社についてご紹介しました。電力の小売自由化によってさまざまな会社で電気料金プランや独自のサービスが生まれ、消費者の選択肢が増えました。このことにより、電気代をお得にできる可能性も広がったといえるでしょう。
dポイントが貯まる電気料金プランが複数あるなかで、おすすめなのが、最大6%のポイント還元があるCDエナジーの「ポイントでんき(d)」です。(2023年9月)現在電話回線やクレジットカードなどの契約先の条件がなく、手軽にポイントを貯められます。
※dポイントに関する注意事項
※dポイントの付与には、CDエナジーのWEB会員サービス「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由でdポイントクラブ会員番号の登録が必要です。
※付与されるポイントの計算に用いる電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、1ポイント未満の端数は切り捨てます。
電気代の支払いでお得にポイントを貯めたい方は、ぜひいろいろな電力会社を比較して、切り替えを検討してみてください。
CDエナジーのポイントでんき
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。