「CDエナジーの電気料金プランってどうなの?」
「CDエナジーってそもそもどんな会社?」
「評判を含めてCDエナジーが本当にお得なのか知りたい」
この記事を読んでいる方の中には、上記のようなお悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。
CDエナジーは、中部電力と大阪ガスがタッグを組んだ会社です。2024年4月現在、9つの電気料金プランを展開しています。
この記事では、CDエナジーの電気料金プランを詳しく解説します。CDエナジーがどんな会社なのか、電気料金プランをどう選ぶのがよいかまでわかるようになるため、ぜひ最後までご覧ください。
- CDエナジーってどんな会社?
- 特長1. 中部電力と大阪ガスがタッグを組んだ会社
- 特長2. さまざまな電気料金プランを提供している
- 特長3. サポートやサービスが充実している
- CDエナジーの供給エリア
- CDエナジーの電気料金プラン
- 1. ベーシックでんき
- 2. スマートでんき
- 3. ファミリーでんき
- 4. シングルでんき
- 5. JO1でんき
- 6. ポイントでんき
- 7. エンタメでんき
- 8. KODOMO新聞でんき
- 9. radikoでんき
- CDエナジーに切り替えると本当にお得なの?
- CDエナジーの評判はどう?
- 1. 年間使用料がお得に感じた!
- 2. 引っ越し時でもスムーズに切り替えられた
- 3. WEBで電気代を確認できて安心!
- CDエナジーの申し込みの流れ
- CDエナジーに関するよくある質問
- 契約時に工事は伴いますか?
- 引っ越しでの利用開始の日程変更やキャンセルはできますか?
- 電気料金が急に高くなったのですが、なぜですか?
- 切り替え時に現在契約している電力会社への連絡は必要ですか?
- CDエナジー契約後に電気の品質が落ちることはありますか?
- CDエナジーの電気料金プランで毎月の電気代を抑えよう!
CDエナジーってどんな会社?
CDエナジーは、関東エリアで電気・ガス(都市ガス)を供給している会社です。関東での契約実績は80万件を突破(※)しています。
※契約実績80万件は代理店契約分を含んだものです。
CDエナジーの特長をまとめると、以下の通りです。
CDエナジーは信頼度の高さや手厚いサポートが魅力で、多くの利用者から好評をいただいております。まずは、それぞれの特長について詳しくみていきましょう。
特長1. 中部電力と大阪ガスがタッグを組んだ会社
CDエナジーは、中部電力と大阪ガスがタッグを組んで設立された会社です。各会社が長い年月をかけて培った電気・ガス事業のノウハウを活かし、関東エリアでお住まいの方向けに安定した電気・ガスを提供しています。
電気・ガスの両方において実績が豊富で、なおかつ大手企業同士のタッグなので安心・信頼度が高いのが特長です。実績の少ない新電力会社の場合、倒産のリスクや料金設定の妥当性など不安を感じる方もいるかもしれません。
「電気代を安くはしたいけれど、聞いたことがない電力会社とは契約したくない」といった方でも、安心して契約に進めるでしょう。
特長2. さまざまな電気料金プランを提供している
CDエナジーでは、ライフスタイルや電気の使用状況にあわせた豊富な電気料金プランを用意しています。
- 基本的な電気料金プラン4種類
- 特典つき電気料金プラン5種類
合計9種類の電気料金プランを提供しています。自分や家族のライフスタイルに適したものを選んだり、特典つきのプランで生活に楽しみをプラスしたりと、お好みに合わせて選べます。
特長3. サポートやサービスが充実している
CDエナジーは、サポートやサービスが充実しているのも特長です。WEB会員サービスの「カテエネ」で契約情報を登録することで、電気代100円につき1ポイントが貯まる「料金連動ポイント」など、電気代の支払いに使えるポイントが効率よく貯まります。
※ポイントのご注意事項
※CDエナジーの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に会員登録し、電気のご契約情報の登録が必要です。還元されるポイントは「カテエネポイント」となります。
※「料金連動ポイント」の対象となる電気代は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、セット割引の適用を受ける場合は、割引後の料金といたします。
CDエナジーなら、生活スタイルに合わせて電気料金プランを選べる!
CDエナジーでは、関東エリアのご家庭向けに豊富な電気料金プランをご提供しています。CDエナジーに切り替えて最適なプランを選択すると、月々の電気料金がお得に!さらに、電気料金の支払いに使えるポイントが貯まるほか、ガスとセットで契約すると割引が適用されます。「どのプランを選べばいいの?」とお悩みの方は、以下の図をご覧ください!

※おトク額は、各世帯別のモデル使用量(契約容量40A)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価とCDエナジー「シングルでんき」「ベーシックガス」「ファミリーでんき」の料金を比較し算定しています。
※消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際は電気代には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりお得額は変動。
※1 ポイント還元にはCDエナジーの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に会員登録し、電気の契約情報を登録する必要あり。還元されるポイントは「カテエネポイント」。ポイントの対象となる料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く。
※CDエナジーの電気料金は、燃料費調整単価に上限なし。一方で、東電EP「従量電灯B」には燃料費調整単価に上限があるため、燃料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費調整額により、CDエナジーの電気が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

CDエナジーの供給エリア
CDエナジーは、関東エリアを中心に以下の都道府県で電気を供給しています。
・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 ・栃木県 ・群馬県 ・茨城県 ・山梨県 ・静岡県の富士川以東 ※マンション一括受電は供給の対象外 ※離島を除く | ![]() |
東京電力パワーグリッド供給区域内が対象エリアです。契約をお考えの方は、まずは供給エリアを確認しておきましょう。
CDエナジーの電気料金プラン
CDエナジーでは、ご家庭のニーズに合わせた9つの電気料金プランを展開しています。
分類 | 電気料金プラン | プランの特徴 |
基本的なプラン 「スタンダードメニュー」 |
ベーシックでんき | 一般的なご家庭向けのプラン |
スマートでんき | オール電化住宅にお住まいの方や夜間に電気の使用が多い方向けのプラン | |
ファミリーでんき | 電気の使用量が多い家族世帯(3人以上)向けのプラン | |
シングルでんき | 電気の使用量が少ない単身の方向けのプラン | |
特典つきプラン 「ライフスタイルメニュー」 |
JO1でんき | JO1オリジナル特典がついてくるプラン |
ポイントでんき | 他社ポイント(dポイント・楽天ポイント・Vポイント)が貯まるプラン | |
エンタメでんき | Amazonプライム会員やプライム入会検討中の方向けのプラン | |
KODOMO新聞でんき | 読売KODOMO新聞がついてくるプラン | |
radikoでんき | radikoプレミアムが利用できるプラン |
ここでは、それぞれの電気料金プランについて詳しく解説します。
1. ベーシックでんき
ベーシックでんきは、一般的なご家庭向けの電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 276.90円/月 |
15A | 415.35円/月 | |
20A | 553.80円/月 | |
30A | 830.70円/月 | |
40A | 1,107.60円/月 | |
50A | 1,384.50円/月 | |
60A | 1,661.40円/月 | |
電力量料金 | ~120kWhまで | 29.90円/kWh |
121~300kWhまで | 35.59円/kWh | |
301kWh以上 | 36.50円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
※ベーシックでんきBプランを掲載しています
ベーシックでんきは、CDエナジーの中で最もベーシックな電気料金プランとして単価が設定されています。「どんな電気料金プランを選べばいいのかよくわからない」と迷った場合におすすめです。
2. スマートでんき
スマートでんきは、オール電化や蓄電池をご利用中の方向けの電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 295.24円/月 |
15A | 442.86円/月 | |
20A | 590.48円/月 | |
30A | 885.72円/月 | |
40A | 1,180.96円/月 | |
50A | 1,476.20円/月 | |
60A | 1,771.44円/月 | |
電力量料金 | 午前6時~翌日午前1時 | 35.96円/kWh |
午前1時~午前6時 | 28.06円/kWh |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
※スマートでんきBプランを掲載しています
スマートでんきの料金プランは、時間帯別に電気料金単価が設定されているのが特徴です。午前1時〜午前6時の間にかけて電気料金単価が安く設定されています。
そのため、エコキュートの湯沸かしや電気自動車の充電を夜間におこなう方、昼間は仕事などで留守にして深夜に電気を多く使用するといった方におすすめのプランです。
3. ファミリーでんき
ファミリーでんきは、電気を多く使用する(400kWh以上/月)家族世帯向けの電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 276.90円/月 |
15A | 415.35円/月 | |
20A | 553.80円/月 | |
30A | 830.70円/月 | |
40A | 1,107.60円/月 | |
50A | 1,384.50円/月 | |
60A | 1,661.40円/月 | |
電力量料金 | 300kWhまで | 10,085.20円/月(定額) |
301kWh~ | 35.59円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
ファミリーでんきの電力量料金は300kWhまで定額ですが、301kWh以上は電気料金単価が1kWhあたり35.59円と、ベーシックでんきよりも0.91円/kWh安いのが特徴です。そのため、家族世帯(3人以上)で生活していて毎月の電気使用量が多いご家庭におすすめします。
4. シングルでんき
シングルでんきは、電気の使用量が少ない(150kWh以下/月)方向けの電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 30A | 885.72円/月 |
40A | 1,180.96円/月 | |
50A | 1,476.20円/月 | |
60A | 1,771.44円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 30.00円/kWh |
121~300kWhまで | 36.60円/kWh | |
301kWh以上 | 40.69円/kWh | |
定額割引 | 基本料金+電力量料金から1カ月につき100円割引 | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
シングルでんきの場合、基本料金と電力量料金の合計金額から毎月100円割り引きされるのが特徴です。一方、電気の使用量が301kWhを超えると電気料金単価はベーシックでんきよりも4.19円高くなります。
そのため、毎月の電気使用量が少ない単身世帯(一人暮らし)の方におすすめです。
5. JO1でんき
JO1でんきは、グローバルボーイズグループの「JO1」がアンバサダーの電気料金プランです。電気料金について、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 691.90円/月 |
15A | 830.35円/月 | |
20A | 968.80円/月 | |
30A | 1,245.70円/月 | |
40A | 1,522.60円/月 | |
50A | 1,799.50円/月 | |
60A | 2,076.40円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 29.90円/kWh |
121kWh~400kWhまで | 36.69円/kWh | |
401kWh以上 | 40.69円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
JO1でんきは、契約すると毎年JO1のオリジナル特典がプレゼントされます。オンラインイベントの視聴権やほかでは手に入らないオリジナルグッズなどがプレゼントされるため、JO1を応援している方におすすめです。
6. ポイントでんき

ポイントでんきは、月々の電気料金でdポイント・楽天ポイント・Vポイントのいずれかが貯まる電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 295.24円/月 |
15A | 442.86円/月 | |
20A | 590.48円/月 | |
30A | 885.72円/月 | |
40A | 1,180.96円/月 | |
50A | 1,476.20円/月 | |
60A | 1,771.44円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 30.00円/kWh |
121~300kWhまで | 36.60円/kWh | |
301kWh以上 | 40.69円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
ポイントでんきでは、電気料金によってポイントの還元率が異なります。たとえば、電気料金が税込で15,000円/月の場合、毎月900ポイント付与されるため、1年間で10,800ポイント貯まります。
そのため、対象となるポイントを利用している方におすすめです。
※ポイントでんきのご注意事項
※各社のポイントの付与には、CDエナジーのWEB会員サービス「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由で各社ポイント会員番号の登録が必要です。
※付与されるポイントの計算に用いる電気料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除きます。また、1ポイント未満の端数は切り捨てます。
7. エンタメでんき
エンタメでんきは、Amazonプライムが特典として付いてくる電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 685.23円/月 |
15A | 823.68円/月 | |
20A | 962.13円/月 | |
30A | 1,239.03円/月 | |
40A | 1,515.93円/月 | |
50A | 1,792.83円/月 | |
60A | 2,069.73円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 29.90円/kWh |
121~400kWhまで | 35.91円/kWh | |
401kWh以上 | 40.69円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
エンタメでんきは、すでにAmazonプライム会員になっている方でもプライムギフトコードを登録することで会員期間が1年間延長されます。そのため、Amazonプライム会員の方や入会を検討している方におすすめです。
8. KODOMO新聞でんき
KODOMO新聞でんきは、読売新聞社とCDエナジーが共同開発した「読売KODOMO新聞」をお届けする電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 676.90円/月 |
15A | 815.35円/月 | |
20A | 953.80円/月 | |
30A | 1,230.70円/月 | |
40A | 1,507.60円/月 | |
50A | 1,784.50円/月 | |
60A | 2,061.40円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 29.95円/kWh |
121~300kWhまで | 36.50円/kWh | |
301kWh以上 | 39.00円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
KODOMO新聞は、世間のニュース・スポーツやファッションなどのコンテンツ、学習や受験対策の情報を子ども向けにわかりやすく解説している新聞です。そのため、子どもに早い段階で新聞などの文章を読む習慣を身につけてもらいたいご家庭におすすめします。
9. radikoでんき
radikoでんきは、radikoプレミアムが特典としてついてくる電気料金プランです。電気料金については、以下の表をご覧ください。
項目 | 電気料金単価 | |
基本料金 | 10A | 661.90円/月 |
15A | 800.35円/月 | |
20A | 938.80円/月 | |
30A | 1,215.70円/月 | |
40A | 1,492.60円/月 | |
50A | 1,769.50円/月 | |
60A | 2,046.40円/月 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 29.90円/kWh |
121~400kWhまで | 35.91円/kWh | |
401kWh以上 | 40.69円/kWh | |
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
※2024年4月時点の情報です
※金額は税込です
radikoプレミアムは、日本全国のラジオ局で放送されている番組をスマートフォンやパソコンなどで聴けるサービスです。すでにradikoプレミアム会員になっている方でもクーポンコードを入力することで1年分利用することができます。ライフスタイルに合わせてさまざまなシーンでラジオやポッドキャストを楽しみたい方におすすめです。
CDエナジーに切り替えると本当にお得なの?
「CDエナジーに切り替えると本当にお得なの?」と疑問に思われている方もいるのではないでしょうか。ここでは、CDエナジーのプラン「ベーシックでんきB」と東京電力エナジーパートナーのプラン「スタンダードS」を比較します。
※なお、東京電力エナジーパートナーの一部の電気料金プラン(従量電灯・低圧電力など)には燃料費調整単価に上限がある一方で、CDエナジーの料金プランには上限がありません。燃料価格が高騰し、上限を超えた場合、CDエナジーの料金プランの燃料費調整額の方が高くなる場合がありますのでご注意ください。
各プランの電気料金を比較した表は、以下の通りです。
項目 | CDエナジー 「ベーシックでんきB」 |
東京電力エナジーパートナー 「スタンダードS」(関東エリア) |
|
基本料金 | 10A | 276.90円/月 | 311.75円 |
15A | 415.35円/月 | 467.63円 | |
20A | 553.80円/月 | 623.50円 | |
30A | 830.70円/月 | 935.25円 | |
40A | 1,107.60円/月 | 1,247.00円 | |
50A | 1,384.50円/月 | 1,558.75円 | |
60A | 1,661.40円/月 | 1,870.50円 | |
電力量料金 | ~120kWhまで | 29.90円/kWh | 29.80円/kWh |
121~300kWhまで | 35.59円/kWh | 36.40円/kWh | |
301kWh以上 | 36.50円/kWh | 40.49円/kWh |
※2024年4月時点の情報です
表をみると、基本料金と電力量料金の両方ともCDエナジーのほうが安いことがわかります。そのため、CDエナジーに切り替えることで電気代が抑えやすくなるといえるでしょう。
ただし、電気料金プランは現在契約しているプランの電気料金やライフスタイルを確認してから選ぶことが大切です。切り替えれば必ず安くなるというわけではないため、電気料金プランは慎重に選んだうえで契約に進みましょう。
【あわせて読みたい】CDエナジーは東京電力よりも高い?電気料金プランを比較!
CDエナジーの評判はどう?
この記事をここまでお読みいただいた方の中には、「CDエナジーを利用している人の評判が聞きたい」といった方もいるのではないでしょうか。
CDエナジーに関して、以下のような口コミがありました。
- 年間使用料がお得に感じた!
- 引っ越し時でもスムーズに切り替えられた!
- WEBで電気代を確認できて安心!
※2023年7月時点のアンケート結果
ここでは、それぞれの口コミを詳しくご紹介します。
【あわせて読みたい】CDエナジーの評判はよい?利用者の口コミも大公開!
1. 年間使用料がお得に感じた!
|
切り替え前 | 東京電力エナジーパートナー |
契約年月 | 2022年10月 | |
1カ月の電気代 | 約9,000円(2023年6月) | |
総合評価 | ★★★★★ | |
料金満足度 | ★★★★★ | |
切り替えやすさ | ★★★★★ | |
CDエナジーに切り替えてよかったこと |
2. 引っ越し時でもスムーズに切り替えられた
|
切り替え前 | 東京電力エナジーパートナー |
契約年月 | 2022年4月 | |
1カ月の電気代 | 約9,000円(2023年5月) | |
総合評価 | ★★★☆☆ | |
料金満足度 | ★★☆☆☆ | |
切り替えやすさ | ★★★★★ | |
CDエナジーに切り替えてよかったこと |
3. WEBで電気代を確認できて安心!
|
切り替え前 | 東京電力エナジーパートナー |
契約年月 | 2023年4月 | |
1カ月の電気代 | 約9,900円(2023年6月) | |
総合評価 | ★★★★☆ | |
料金満足度 | ★★★☆☆ | |
切り替えやすさ | ★★★★☆ | |
CDエナジーに切り替えてよかったこと |
CDエナジーの申し込みの流れ
以下の表は、CDエナジーの契約申し込みまでの流れをまとめたものです。
手順 | 流れ | 詳細 |
1 | 電気料金プランを決める | 9つの電気料金プランの中から、自分・ご家庭に適したプランを決める |
2 | 検針票を用意 | 電気の検針票を準備する。ない場合は、お客様番号や供給地点特定番号を事前に確認しておく |
3 | 申し込む | WEBまたは電話から申し込む。WEBは24時間対応 |
4 | 利用開始 | 利用開始後はCDエナジーのカテエネに登録する。支払い方法を「口座振替」または「クレジットカード払い」から選択し、案内にしたがって手続きを済ませる |
プランを決めたら検針票を準備して申し込みましょう。事前に準備しておくことで、手続きがスムーズに進みます。
また、引っ越しによる切り替えと他社からの切り替えによって手続きの内容が少し異なります。そのため、該当するほうのリンクからお申し込みください。
CDエナジーに関するよくある質問
ここでは、CDエナジーに関するよくある質問についてまとめました。
契約時に工事は伴いますか?
CDエナジーの契約時に工事は伴いません。そのため、工事費用なども必要なく切り替えられます。
ただし、他社からCDエナジーに切り替える際、切り替え前の電力会社から解約金・その他サービスの精算金などを請求される可能性があります。一度、現在契約している電力会社の契約内容をご確認ください。
引っ越しでの利用開始の日程変更やキャンセルはできますか?
引っ越しでの利用開始の日程変更やキャンセルはCDエナジーのコールセンターで対応可能です。ただし、利用開始日直前での日程変更やキャンセルはできないためご注意ください。
CDエナジーのコールセンターの連絡先は、以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
受付窓口 | CDエナジー お客さまセンター |
電話番号 | 0120-811-792 |
受付時間 | 平日:9時~19時 土日祝日・1月2日・3日:9時~17時 |
お問い合わせフォーム | https://system.cdedirect.co.jp/app/otoiawase/cde_form/ |
電気料金が急に高くなったのですが、なぜですか?
エアコン(冷暖房)の使用が多い夏場や冬場は、電気代が高い傾向にあります。そのため、電気料金が急に高くなったと感じた場合、まずは季節で使用する冷暖房器具をふまえて電気の使用量を確認しましょう。
また、電気の使用状況が変わらない場合でも、燃料費調整額や再生可能エネルギー促進賦課金などの変動が電気代に影響を及ぼします。燃料費調整額などが増額すると、電気代は高くなるため「先月と比べて急に電気代が高くなった」といった状況につながる場合があります。
切り替え時に現在契約している電力会社への連絡は必要ですか?
他社からCDエナジーに切り替える際、現在契約している電力会社への連絡は必要ありません。CDエナジー側が対応するため、申込者側はCDエナジーに申し込み手続きをするだけで、電力会社を切り替えられます。
また、CDエナジーに申し込む際は、以下の情報が必要です。
- 現在のご契約名義
- 現在のご契約先のお客様番号
- 供給地点特定番号
検針票やマイページの画面を事前に用意したうえで、申し込みの手続きに進んでください。
CDエナジー契約後に電気の品質が落ちることはありますか?
CDエナジーでは、東京電力パワーグリッドの送電網を利用して電力が供給されます。そのため、CDエナジーに切り替えたからといって電力の品質が落ちたり停電の可能性が高くなったりすることはありません。
また、調達先の発電所にトラブルが生じた場合でも、東京電力が不足分を供給します。CDエナジーと契約している方だけが急に停電するといった心配も必要なく、安心して利用可能です。
CDエナジーの電気料金プランで毎月の電気代を抑えよう!
この記事では、CDエナジーの電気料金プランを詳しく解説しました。契約する方のライフスタイルや使用状況によって適切な電気料金プランは異なるため、各プランの特徴をふまえて選ぶことが大切です。
また、CDエナジーに申し込む際は、検針票などを事前に準備しておきましょう。検針票がない場合は、お客様番号や供給地点特定番号を事前に確認してください。
CDエナジーの電気料金プランで毎月の電気代を抑えましょう。
CDエナジーなら、生活スタイルに合わせて電気料金プランを選べる!
CDエナジーでは、関東エリアのご家庭向けに豊富な電気料金プランをご提供しています。CDエナジーに切り替えて最適なプランを選択すると、月々の電気料金がお得に!さらに、電気料金の支払いに使えるポイントが貯まるほか、ガスとセットで契約すると割引が適用されます。「どのプランを選べばいいの?」とお悩みの方は、以下の図をご覧ください!

※おトク額は、各世帯別のモデル使用量(契約容量40A)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」の適用単価とCDエナジー「シングルでんき」「ベーシックガス」「ファミリーでんき」の料金を比較し算定しています。
※消費税相当額を含み、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際は電気代には毎月燃料費調整額を加減算。使用状況によりお得額は変動。
※1 ポイント還元にはCDエナジーの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」に会員登録し、電気の契約情報を登録する必要あり。還元されるポイントは「カテエネポイント」。ポイントの対象となる料金は、再生可能エネルギー発電促進賦課金を除く。
※CDエナジーの電気料金は、燃料費調整単価に上限なし。一方で、東電EP「従量電灯B」には燃料費調整単価に上限があるため、燃料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費調整額により、CDエナジーの電気が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。