東京ガスの引っ越し手続きは、パターンにより連絡先が異なります。要件にあわせて連絡先を確認しましょう。
冒頭ではまず、東京ガスにおける状況別の手続きの流れを表でまとめます。
項目 手続き方法 解約(停止)して他社に切り替える 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 解約手続きをおこなう
3. 閉栓に立会う【ガスの場合】継続する場合 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 解約・契約手続きをおこなう
3. 閉栓・開栓に立会う【ガスの場合】新規契約する場合 1. 手続きに必要な情報を用意する
2. 契約手続きをおこなう
3. 開栓に立会う【ガスの場合】
東京ガスの引っ越し手続きは、引っ越しの10日前までを目安におこなってください。引っ越し当日の切り替えが間に合うよう、余裕を持たせることが大切です。
この記事では東京ガスの引っ越し手続きについて、契約や解約の連絡先と流れについて解説します。立会いや違約金のほか、よくある疑問にも触れています。
東京ガスの引っ越し手続きについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
東京ガスの引っ越し手続き方法【電気・ガス共通】

東京ガスの引っ越し手続きは、以下のパターンで異なります。
ここでは、パターン別の手続き方法について詳しく解説します。
東京ガスを解約(停止)して他社に切り替えるときの手続き方法
東京ガスを引っ越しで解約(停止)する場合、手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
東京ガスの解約手続きを進める前に、必要な情報を準備しておくとスムーズです。解約に必要な情報は以下の通りです。
- 氏名・電話番号
- お客様番号
- ガス・電気を解約する住所・建物の種類(一戸建て・集合住宅)
- 使用停止希望日時
- 当日の立会い者情報
お客様番号は書面やインターネット、電話で確認できます。まず払込書やインターネットで確認し、それでも不明な場合は電話で問い合わせてみましょう。確認方法は以下の通りです。
書面 | 「払込書」の「ご請求内訳」に記載 「ガスご使用開始に伴う作業結果のお知らせ」「電気使用量のお知らせ」などにあるお客様番号 |
インターネット | 「myTOKYOGAS」にログイン後、右上のメニューを開くと上部に記載 「お客さま番号照会」で、支払いに使っている口座番号やクレジットカード番号の下4ケタを入力 |
電話 | 「東京ガスお客さまセンター」 03-6838-9007 【営業時間】 月~土:9:00~19:00 日祝日:9:00~17:00 越谷・春日部地区/蓮田南地区、取手・我孫子地区、真岡地区の方は 「東京ガス広域お客さまセンター」 0570-005550 (ナビダイヤル) 03-5850-5088 (IP電話などナビダイヤルを利用できない場合) 【受付時間】 9:00~17:30 |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
電話での問い合わせは混雑する時間帯があるため、時間に余裕を持って連絡しましょう。
2. 解約手続きをおこなう
引っ越しが決まったら、早めに東京ガスの解約手続きをおこないましょう。東京ガスの解約手続きは、インターネットか電話で連絡可能です。連絡先は以下の通りです。
インターネット | 「開始・停止のお手続き」から希望の手続きを選択 |
電話 「東京ガスお客さまセンター」 【営業時間】 月~土:9:00~19:00日 祝日:9:00~17:00 |
「ガスのみの使用開始・停止」 03-6838-9003 「ガス・電気両方の使用開始・停止」 03-6838-9001 |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
以下の場合は、電話での申し込みが必要です。
- 建物の解体を伴うガス管の撤去を希望している場合
- ガス料金未納などの理由によりガスの使用を停止している場合
- ガスコンロや湯沸かし器などのガス器具やガス漏れ警報器の取り付け、取り外し作業を希望する場合
自分に合った方法で解約手続きを進めましょう。また、解約後は切り替え先の会社に申込手続きしてください。現在、数多くの企業が電気・ガスのサービスを提供しているため、比較検討しながら、料金が安く安心して契約できるようなサービスの質の良いものを選ぶことが大切です。
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

3. 閉栓に立会う【ガスの場合】
東京ガスの解約をする際、ガスの停止日に作業スタッフが訪問しガスメーターの栓を閉めます。オートロック式の建物など作業スタッフだけで立ち入れない場合は立会いが必要です。
ガス立会いの時間帯は曜日により異なります。詳しくは以下の通りです。
曜日 | 時間帯 |
---|---|
月~土曜日 | 9:00〜12:00 13:00〜15:00 15:00〜17:00 17:00〜19:00 |
日曜・祝日 | 9:00〜12:00 13:00〜15:00 15:00〜17:00 |
立会いが必要な場合は、引っ越し作業に支障のない日時を希望するとよいでしょう。
【あわせて読みたい】東京ガスの解約方法は?手続きや解約金・違約金の有無、立会いについても解説!
引っ越し先でも東京ガスを継続するときの手続き方法
引っ越し先が東京ガスの都市ガス供給エリア内であれば、継続して利用可能です。引っ越し先でも東京ガスを継続利用する場合、手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
引っ越し先でも東京ガスを継続する場合、必要な情報は以下の通りです。
- 氏名・電話番号
- お客様番号
- ガス・電気を解約する住所・建物の種類(一戸建て・集合住宅など)
- 使用停止希望日時
- ガス・電気を契約する住所・建物の種類(一戸建て・集合住宅など)
- 使用開始希望日時
- 当日の立会い者情報
お客様番号は解約の手続き方法でご紹介したように、書面やインターネット、電話で確認できます。引っ越し先でのガス開栓作業には立会いが必要なので、契約者本人の立会いができない場合は代理人に依頼しておきましょう。
2. 解約・契約手続きをおこなう
引っ越しによる東京ガスの解約や契約手続きは、解約手続き方法でご紹介した通り、インターネットか電話で連絡可能です。「開始・停止のお手続き」でおこなう場合は、「ガスや電気の停止と開始を同時に申し込む」を選択し、指示に従って入力しましょう。
3. 閉栓・開栓に立会う【ガスの場合】
引っ越し前の建物の閉栓作業には立ち合いが不要な場合と必要な場合があります。ガスメーターが屋外にある場合は基本的に立ち合いは不要ですが、ガスメーターが屋内にある場合や、オートロックなどで作業スタッフが立ち入れない場合などには、閉栓作業に立会う必要があります。一方で、引っ越し先の開栓には必ず立会いが必要なので、都合のよい時間帯を考えて申し込みましょう。
引っ越しで東京ガスを新規契約するときの手続き方法
引っ越し先が東京ガスの供給エリア内であれば、新規契約が可能です。引っ越しで東京ガスと新規契約する場合、手続きの流れは以下の通りです。
ここからは、それぞれの項目について具体的に解説します。
1. 手続きに必要な情報を用意する
引っ越しのため東京ガスを新規契約する場合、必要な情報は以下の通りです。
- 氏名・電話番号
- ガス・電気を契約する住所・建物の種類(一戸建て・集合住宅など)
- 使用開始希望日時
- 当日の立会い者情報【ガスの場合】
開栓当日は契約者本人や代理人の立会いが必要なので、都合のよい時間帯を考えておくとよいでしょう。
2. 新規契約手続きをおこなう
東京ガスの新規契約は、解約手続き方法でご紹介した通り、インターネットや電話で手続きできます。連絡しやすい方法で手続きしましょう。
契約手続きの際は、料金の支払い方法も事前に考えておきましょう。東京ガスの料金はクレジットカードや口座振替、電子請求や払込書で支払えます。電子請求はスマートフォンでバーコードを提示してコンビニで支払う方法です。
3. 開栓に立会う【ガスの場合】
東京ガスの使用開始日に、作業スタッフがおこなう開栓作業に立会います。ガスコンロなど、自分で用意したガス機器があれば取り付けも依頼しましょう。ガス機器の使い方についてわからない点があれば質問も可能です。
東京ガスを引っ越しで解約(停止)・契約するときの連絡先

東京ガスを解約や契約するときの連絡先を以下の表にまとめました。
インターネット | 「開始・停止のお手続き」から希望の手続きを選択 |
電話 「東京ガスお客さまセンター」 【営業時間】 月~土:9:00~19:00 日祝日:9:00~17:00 |
「ガスのみの使用開始・停止」 03-6838-9003 「ガス・電気両方の使用開始・停止」 03-6838-9001 |
「その他の問い合わせ」 03-6838-9020 |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
9:00~10:00の時間帯は、電話がつながりにくい可能性があります。待ち時間が長い場合はインターネットでの手続きをおすすめします。
東京ガスの都市ガス供給エリア

引っ越しで東京ガスを利用したい場合、供給エリア内かどうか確認してみましょう。引っ越し先の住所が供給エリア外だと契約できないためです。
電気の場合、一部の離島を除いて東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)で利用可能です。ただし、都市ガスの供給エリアは電気と少し異なります。
東京ガスの都市ガス供給エリアを以下の表にまとめました。
東京都 | 23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市 |
埼玉県 | 上尾市、さいたま市、蕨市、草加市、川口市、戸田市、八潮市、三郷市、越谷市、和光市、新座市、所沢市、蓮田市、朝霞市、白岡市、久喜市、熊谷市、行田市、鴻巣市、深谷市、羽生市、北足立郡伊奈町 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、相模原市、三浦市、大和市、葉山町、海老名市、座間市、綾瀬市、南足柄市、中郡大磯町、足柄上郡中井町、足柄上郡開成町、高座郡寒川町 |
千葉県 | 千葉市、佐倉市、八千代市、四街道市、印西市、白井市、袖ヶ浦市、八街市、木更津市、君津市、富津市、成田市、富里市、山武郡芝山町、香取郡多古町、印旛郡栄町、印旛郡酒々井町 |
茨城県 | 日立市、龍ケ崎市、牛久市、つくば市、つくばみらい市、取手市、稲敷市、利根町、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村 |
栃木県 | 宇都宮市、真岡市、河内郡上三川町、芳賀郡芳賀町、塩谷郡高根沢町、下都賀郡壬生町 |
群馬県 | 邑楽郡邑楽町、邑楽郡千代田町、邑楽郡明和町、高崎市、前橋市、渋川市、北群馬郡吉岡町、藤岡市 |
※市町村により一部地域のみ供給
供給エリアについて、詳しくは東京ガスホームページ内の「供給エリア」でご確認ください。
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

東京ガスは引っ越し当日に立会いが必要?

東京ガスでは、ガスに関してのみ開栓作業時に立会いが必要です。ガスを安全に使用するため、ガス機器の点火確認や安全点検が必要なためです。契約者の立会いができない場合は、家族など代理人に依頼しましょう。
閉栓作業は、オートロックや門に鍵がかかっている場合などは立会いが必要です。
東京ガスに解約金はある?
引っ越しのため東京ガスを解約する場合、原則として違約金は発生しません。
ガス機器の修理保証サービス「ガス機器スペシャルサポート」に加入していた場合も、違約金はかかりません。ただし、解約の連絡は電話のみなので注意が必要です。
東京ガスの引っ越し手続きでよくある疑問

ここでは、東京ガスの引っ越し手続きでよくある疑問にお答えします。
1. 引っ越し以外の問い合わせ先は?
東京ガスへの問い合わせは、インターネットや電話から可能です。内容により問い合わせ先が異なるため注意しましょう。主な問い合わせ先は以下の通りです。
インターネット | 「各種お手続き」より、手続きしたい項目を選択 |
電話 | 「東京ガスお客さまセンター」より、専用電話を選択 |
「東京ガスお客さまセンター 総合受付」 0570-002211 (ナビダイヤル) 03-3344-9100 (IP電話などナビダイヤルを利用できない場合) 【受付時間】 月~土:9:00~19:00 日祝:9:00~17:00 |
|
「ガス漏れ通報専用電話」 0570-002299 (ナビダイヤル) 03-6735-8899 (IP電話などナビダイヤルを利用できない場合) 【受付時間】 24時間受付・無休 |
※0570(ナビダイヤル)等は通話料金が発生しますので、お電話をおかけになる際には公式サイトよりご確認ください
2. 東京ガスで電気も契約できるの?
東京ガスでは電気の契約も可能です。引っ越しの際、ガスと電気をまとめて申し込むこともできます。
3. 引っ越しで東京ガスから別の会社へ切り替えるには?
引っ越しを機に東京ガスから切り替えをおこなうなら、東京ガスの解約手続きをしてから、新住所で電気・ガス会社を新規契約しましょう。ガス・電気の自由化により、供給エリア内の会社を自由に選択できるようになりました。
ガス・電力会社を選ぶ際には、プラン選択の幅広さや特典の豊富さがポイントです。使用量に合ったプランや割引などがあれば、光熱費を節約できるでしょう。
ガスと電気のセット契約で割引などの特典が受けられる場合もあります。各社を比較検討し、より節約可能なプラン選択をしましょう。
関東エリアに引っ越すならCDエナジーがおすすめ

東京ガスの引っ越し手続きは、インターネットや電話で連絡可能です。手続き方法は解約と契約の場合で異なるため、この記事で紹介した連絡先を参考に手続きしてみてください。
関東エリアに引っ越し予定なら、CDエナジーの電気・ガスプランがおすすめです。電気とガスのセット契約でそれぞれの料金が0.5%割引になるため、毎月の光熱費を節約できるでしょう。
※電気セット割引が適用されるのは燃料費調整額を除いた基本料金および従量料金。ただし、ガスセット割はスマートでんきが対象外。電気セット割はゆかぽかガス・はつでんガスが対象外。
また、CDエナジーでは、最適なプランを教えてもらえる「最適プランの定期便」もあります。1年間の電気使用量をもとに最適なプランをお知らせするため、無駄な電気代が生じるリスクがありません。インターネットで簡単に申し込みできるため、引っ越しで忙しい方にもぴったりです。この機会に、CDエナジーの電気・ガスプランをぜひご検討ください。
引っ越し後の電気・ガスはお決まりですか?
引っ越しは電気・ガス会社を切り替えるのに絶好のタイミングです。2016年4月に電気、2017年4月に都市ガスの小売り販売が自由化されたことで、電気・ガス会社を自由に選べるようになりました。CDエナジーに切り替えると、電気代・ガス代が年間17,900円お得になります。関東圏に引っ越しの方は、ぜひ切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

※おトク額は、4人家族のモデル使用量(電気40A 500kWh/月、ガス45㎥/月)をもとに東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」の適用単価とCDエナジー「ファミリーでんき」「ベーシックガス」の料金を算定し、比較しています。
※消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まず、ガスセット割を適用した金額の比較。年間おトク額は電気・ガスそれぞれを100円未満で切り捨てた額を合計しています。
※実際の電気・ガス料金には毎月燃料費・原料費調整額が加味され、使用状況によりおトク額は変動します。
※CDエナジーの電気・ガス料金は、燃料費・原料費調整単価に上限がありません。一方、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」、東京ガス「一般料金」には燃料費・原料費調整単価に上限があるため、燃料・原料価格の高騰により上限を超えた場合、燃料費・原燃料費調整額により、CDエナジーの電気・ガス料金が割高になる場合があります。
\ お申し込みはこちらから! /

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。