CDエナジー Recruit Site
鶴丸 風花
リビング事業部 営業支援部
2022年入社
経歴
前職はプロパンガスをメインとした同業他社で働いていました。ガスの全面自由化が始まる前年度に入社したので、最初は自由化に向けた手続き業務をおもに担当していて、その後は都市ガスの託送業務や従業員の資格管理、講習会の講師などを行っていましたが、現場に出て仕事をする人が多かった前職では、事務方でもリモートではなく出社が前提の社風でした。そんな中、自分のプライベート環境が変化し、フレックスや在宅勤務も活用できるようなワークライフバランスを意識した柔軟な働き方をしたいと思うようになったことで、転職を決意しました。同時に、今後のライフステージの変化を見据え、女性としてどういったキャリアを積んでいける環境であるかも転職先を探すうえで重要な項目でした。
とは言っても、同じ業界だと前職と同じような働き方や価値観の会社が多いことも知っていたので、最初は業界を絞らず探していました。そうして面接をいくつか受けていくなかで、新しい業界で1から勉強し直してチャレンジするよりも、これまで培った経験や専門知識を活かせるところで仕事したいという思いが強くなり、最終的にCDエナジーに辿り着きました。
CDエナジーの面接では「この人たちと一緒に働きたい!」と思えるような方たちとお話しさせていただき……あんなに笑った面接は初めてでした(笑)。もちろん、大事なことはピリッとした雰囲気でお話しいただくような緩急のある面接でしたが、全体的にすごく話しやすかったことを覚えています。それまでやってきた仕事を理解いただいたうえで「より戦略的な部分にも関わってほしい」とも言われて、自分のキャリアアップも目指せそうだなとイメージが湧きました。
CDエナジーに入社して最初の1年は委託先の管理をおもに担当し、マニュアルの整理や事務業務のルール作りを行ないながら、CDエナジーの仕事の進め方を学びました。前職と業務内容は近くても、プロセスや使用するシステムは異なる部分もあったため、最初にその部分を担当させてもらえたのは大きかったです。
その後は学んだ内容をふまえて、業務改善の計画とコールセンター委託先の業務調整・運営改善を担当しています。業務改善では「今後どのようにシステムを変えていこうか」「こういったフローを作ろう」といったような計画の作成に携わっており、コールセンターの委託先管理では効率的に業務を進めるための施策の検討するプロジェクトを進めています。
数年かけて取り組むプロジェクトなのでとても大変ですが、明確にあるゴールに向けて、委託先と相談しながら自分が主体となって決めていけるというのはモチベーションに繋がっていると感じています。
CDエナジーは自分で考える機会を多く与えてくれるので……考える力はまだまだですが、「考えよう」という姿勢が身についたと感じています。前職では決められたことを効率よく行うようにしていましたが、CDエナジーに転職してからは「そもそも、この作業は必要なんだろうか?」と考えるようになったことが一番の変化だと思います。そうやって自分で考えて打ち出した施策がリリースされて、これまで停滞していたフローがちゃんと流れるようになったり、「獲得数が増えました」という報告を受けたりと、目に見える成果が得られたときには大きなやりがいを感じます。
現在、事業部のなかには営業の部署が2つと保安の部署、バックオフィスの部署がひとつずつ、計4つの部署がありますが、新しい施策を検討する際には各部署から代表者が集まって、組織を横断した部署が立ち上がります。私はバックオフィスの代表として参加していますが、すごく刺激を受けますね。仕事柄どうしても守りに入ってしまうことが多いなか、営業の方々の前向きに攻める姿勢に刺激を受けますし、吸収できるところはどんどん吸収していきたいと思います。
転職するきっかけとなったワークライフバランスについては、CDエナジーに入って実現できていると日々実感しています。フレックスやリモートワークを活用しながら、臨機応変に効率的に仕事ができています……例えば、午前中は在宅勤務で午後から出社する日もあれば、早く帰宅して家事などをすべて終えてから、しっかりと時間をかけて考える仕事を行うこともできるので、理想としていた働き方ができています。
女性のキャリア形成に関しても、産休・育休後に職場復帰してバリバリ働いている方もいますし、家庭を優先しながら業務をきちんとこなしている方もいるので、「女性が働くうえでも、いろんな選択肢があるんだな」とイメージが湧きやすいです。私自身が今後どういったキャリアを積んでいくのか、いまはまだイメージができていませんが、やりがいを持って仕事ができており、プライベートも充実しているので、それらにプラスして仕事の結果がついてきたらいいなと思っています。
CDエナジーに転職して初めて企画業務に携わっていますが、そういった私に対して、自由に考える余地を与えてくれつつ、わからないことは丁寧に教えてくれる環境が自然であることに驚きました。「未経験者を育てよう」という社風があるので、何かやりたいことがある方は未経験でも臆せず飛び込んでみてはいかがでしょうか。採用サイトの「働く環境」のところに良さそうなことがいろいろと書いてありますが、すべてその通りなので信頼してください(笑)。本当に働きやすい環境が整った会社です。